千駄木 東京最高の銭湯 (¥460)が日暮里(鶯谷)にある話 僕は銭湯がとにかく好きで、大阪・京都にいた時はとにかく銭湯に行きまくっていた。銭湯には大きく2種類ある。 1つは所謂昔ながらの銭湯、のれんを潜ったら番頭がいて、そんなに大きくない風呂が2、3つあるような風呂。大体このパターンの風呂は、自宅からシャンプーやタオルを持っていくシステムになっている。 2020.08.13 なべさん 千駄木千駄木駅谷中銀座谷根千エリア谷根千紹介
千駄木 谷中銀座でモーニングするなら【CIBI 東京店】 土日は気が済むまで寝ていたい。自分のタイミングで起きたい。ゆっくり本でも読みながら自宅でのんびり朝ごはんをしたいー・・。そんな風に思いながらも彼女に叩き起こされたぼくは、今日も彼女の後ろを重い目をこすりながら歩いている。どうやら素晴らしい休日のスタートを切るためにモーニングに行きたいようだ。 2020.07.18 なべさん 千駄木千駄木駅谷中銀座谷根千エリア谷根千紹介
不動産投資 100日後経たぬ間に同棲する学生【ブログの方向転換&新たなスタート】 こんばんは。 久しく更新することなく数日が経ってしまいました、あれほどまでに毎日更新していたのにここまでの程堕落に自分でも驚きを隠せません。 学生で... 2020.07.01 なべさん 不動産投資
不動産投資 千駄木でマンション購入はハードルが高すぎる・・ 昨日から千駄木を視野に入れたため、散歩を兼ねて谷中あたり巡ったりSUUMOで検索をしたりしているのだが、想像以上の高値に驚いている・・。千駄木の中古マンションの特徴は、主に3つ。まず、「築年数がかなり浅いか、かなり古いかの2択」である。 2020.05.04 なべさん 不動産投資千駄木駅
リフォーム 【不動産投資】リフォームはいくらかかるのか? 今迷ってる物件の一つにリフォーム必須だけど少し安く購入出来る物件がある。正直自分たちの好きなようにリフォーム出来るってなるとそれはそれで楽しいなとも思う。ただ、それでも費用がかさんでしまったら本末転倒ってことで、今日は「一体リフォームにはいくらかかるのか」について調べてみた。 2020.04.30 なべさん リフォーム不動産投資
不動産投資 学振の給料はどのくらい手元に残るのか? ぼくは今年から博士D1の学生だ。『学振』という制度で、月々給与をもらいながら生活できるが、税金などを踏まえて、手元にいくら残るのか、そして月々いくら不動産投資や株式投資に投じることが出来るのか、これまであまりきちんと計算できていなかった。本日は、学振の支給額のうち結局いくら手元に残しておけばいいのか?を解決したい。 2020.04.30 なべさん 不動産投資学振研究生活
不動産投資 【不動産投資】 賃貸はマンション購入より得なのか? 今回は、賃貸はマンション購入よりお得なのか?を明らかにすべく、マンション購入をせずに賃貸を選択した場合の3年間の支出をざっくりと計算してみることにしました。まず、賃貸で3年間過ごした場合の家賃総計について。現在、ぼくは家賃5万円、彼女は家賃8万円の賃貸物件に住んでいます。 2020.04.29 なべさん 不動産投資賃貸
不動産投資 【不動産投資】 学生が借りられる住宅ローンはあるのか こんばんは。 昨日内見を手配してくれた不動産会社よりメールが届き、住宅ローンについての回答が届きました。 内容としては、 学生が単独で住宅ローンを借りるのは厳しいかもしれない。 恋人との二人の収入合算は可能である... 2020.04.28 なべさん 不動産投資
不動産投資 100日後に家を買う学生(20日目):内覧体験記2 こんばんは。 今日は先々週に続いて2回目のマンション内覧をしました。 今回の物件の条件はこちら 物件価格3950万円 日暮里駅徒歩5分 築年数15年 1LDKだが50m2オーバー 管理費1700... 2020.04.26 なべさん 不動産投資
不動産投資 100日後に家を買う学生(18日目):頭金・住宅ローン、厳しい現実―・・。 今日は不動産会社から何件か電話がきた。今めぼしいと思っていた2LDKの物件についての初期費用などについてだ。しかし、そこで伝えられた見積もるべき初期費用はなかなかのものだった―。 2020.04.24 なべさん 不動産投資